夏は、暑くて汗もかくけれど、それでも私は夏の空気が好きです。
澄んだ青い空や、響くセミの声、夏にしか出会えない景色があるから。
そんな景色を探しに、今日もゆっくりとお散歩に出かけます。
靴を履いて玄関を出た瞬間の、もわっとした熱気と蝉の大合唱。
そんな夏の朝に包まれると、「ああ、またこの季節がきたな」と、
少しだけうれしくなるのです。
夏の散歩は、涼しい時間に

日焼け止めを塗り、帽子をかぶって、日傘をさして、冷たいドリンクのボトルをひとつ。
川沿いや木陰の多い道を選ぶと、空気が少しやわらかく感じられます。
蝉の声や葉ずれの音が重なって、まるで夏のオーケストラみたいです。
早朝は空気が澄んでいて、まだ地面の熱も残っていないので歩きやすく、
夕方は西日が差すけれど、空が茜色に染まっていく時間が好きです。
風通しのよいワンピースや、さらっとした素材の服を選ぶと、
体にも心にも風が通るようで、より快適に過ごせます。
空の色と、道ばたの花
歩きながら、道ばたの小さなひまわりや、青い空にのびる入道雲を見つけると、夏を実感します。
夏の空って、一年で一番青く見える気がして、入道雲とのコントラストが強くて好きです。
足元には、百日草やポーチュラカのような、暑さに強いカラフルな花たちも咲いていて、
それを見るだけでも、少し元気をもらえる気がします。
近所の公園のベンチでひと息ついて、木陰の中で冷たい飲みものを補給する時間も好きです。
蝉の声を聞きながら、ぼーっと空を見上げるこの時間が、なんだか贅沢に感じるのです。
自分だけのお気に入りスポットを訪ねて

ここに行くとリフレッシュできる、癒される。
そんなお気に入りの場所の、夏の風景も楽しみのひとつです。
私には、毎年夏になると訪れたくなる神社やカフェがあります。
暑いけど、木々や風のざわめきがクリアに聞こえて、透き通った気持ちになります。
手水舎のお水が冷たいと、気持ちいいですよ。
お気に入りのカフェでは、アイスコーヒーを飲みながら、
冷たいコップの水滴を指でなぞってぼーっとする時間も、夏らしくて好きです。
夏祭りやイベントの開催日にあわせて出かけると、
いつものお散歩が、ちょっと特別なプチトリップ気分に。
遠くで聞こえる太鼓の音や、屋台の香りにワクワクして、
その一日がまるごと、夏の思い出になります。
ひと休みのアイスと水
途中で寄ったコンビニで、涼みながら冷たいアイスや炭酸水を買うのも、夏の散歩の楽しみのひとつです。
猛暑の日はアイスがすぐに溶けてしまうので、クーリッシュやパピコのように、歩きながらゆっくり食べられるものがおすすめ。
そして、疲れたときは無理をせず、カフェでひと休み。クールダウンして、また仕切り直します。
さらに最近は、カフェのSNS映えするかき氷に出会ってしまうと、もう抗えないこともあって…(笑)
ふわふわの氷に、色とりどりの果物やシロップがのっているだけで、テンションが上がります。
見た目も涼しくて、夏のごほうびにぴったりです。
夏を楽しむ
汗をかいたあとは、エアコンをつけてシャワーを浴び、サーキュレーターの風で空気を循環させながら、のんびり過ごします。
休日のお散歩は、小さな季節を見つける、私にとって大切な時間です。
散歩のあとに飲む冷たい麦茶や、ちょっと冷やした果物もごほうびのひとつ。
火照った肌が落ち着いていくのを感じながら、体も心もクールダウン。
もちろん、夏のお出かけは、水分や塩分・ミネラルをしっかり補給して、日差し対策も忘れずに出かけましょうね。
そんなふうにして、小さな夏のかけらをひとつずつ集めながら、今日も私は散歩を楽しんでいます。